宇宙の気・天地の気・人の気
宇宙の気:
大宇宙に存在する気エネルギーのことで、宇宙に存在する物質すべてに影響を与えているものだと考えています。人間について言えば細胞を活性化する働きがあるのではないかと考えている。
ピラミッドの中央にはこの宇宙の気が集まる構造になっています。
そして古代エジプトの人はピラミッドの中に死体を入れておけば腐らない事を知っていたのでしょう。ピラミッドパワーという不思議な現象も実験することが出来ます。
天の気と地の気:
人間の個人を中心として、頭の上にあるのが天の気、足の下にあるのが地の気と呼んでいます。気というものは何か中心になるもの(東洋では太極と表現している)があればその周りにエネルギーが発生するのだと思います。
人の気:
人体の中心は丹田です。ここから肉体内部に流れる気が発生します。
これを人の気と表現しています。この人の気が滞ると病気が発生します。
« 気が通ると | トップページ | リラックスによって得られる効果 »
「心癒功」カテゴリの記事
- 【気功法1日体験会の開催中止について】(2020.04.02)
- 【邪気祓い】(2019.05.14)
- 【霊媒体質】(2019.04.11)
- 気功法実践講座を開講しました(2018.10.08)
- 気功法1日無料体験会開催(2018.09.24)
コメント