カウンター

フォト

心癒功を身につける!

心癒功実践講座

  • 心癒功実践講座

ネット講座「心癒功講座」

  • 好きな時間、好きなところで学べる「心癒功通信講座」
    心癒功通信講座

最近のトラックバック

« 心を癒す | トップページ | 筋疲労 »

2006/09/02

健康と栄養

心癒功のレッスンの後の雑談で栄養に関するお話をさせていただくことがよくあります。
健康になるためには避けて通れない内容ですので、真剣にお話をさせていただきますが、誤解を招くような表現をすることもあるので、今回は栄養について私の考えていることを書いてみます。

人間の体は、心と肉体から出来ています。
肉体は何から出来ているのでしょうか?
肉体は約60兆個の細胞の集まりといわれています。
細胞が組み合わさって各臓器を作り、血液となり、代謝活動を行っているのですが、細胞を作る材料は私たちの毎日の食事から摂る栄養なのです。

では不健康な状態とはどのような状態でしょうか。
簡単に言えば代謝が正常に行われない状態といえると思います。
代謝が正常に行われなくなる原因は様々ですが、代表的なものは、心の影響、栄養不良、ストレスの影響(生活習慣も含む)、細菌などの影響があります。

あなたが不健康な状態になったときに先ず何をするでしょうか。
医者に診てもらいますね。歯の問題、外科的治療、細菌の問題は解決します。
その他の病気には完治する保証はないでしょう。

次に民間療法や栄養補助食品に関心が向きます。
不健康が改善される場合もあるがそうでない場合も多くあります。
特に栄養補助食品は食事から摂る栄養を補うという意味から、継続しなければ意味がありません。
継続できない方が多いのが現実で、うまくいかない要因となっています。

民間慮法や栄養補助食品にはすばらしいものも多くあります。
しかし、全ての方がうまくいくとは限らないのも事実です。
なぜでしょう。

代謝が正常に行われない原因を解消していないからです。
心の影響を少なくし、ストレス(生活習慣なども含む)を溜めないことで、体調不良が改善できるケースが多くあります。
これらの原因を解消した後に民間療法や栄養補助食品の力を借りれば効果は倍増します。

つまり、体調不良の原因である、心とストレスを心癒功を行うことで改善し、その後、民間療法や栄養補助食品を摂ることでより健康な肉体を維持することが出来ると考えています。

« 心を癒す | トップページ | 筋疲労 »

健康」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 健康と栄養:

« 心を癒す | トップページ | 筋疲労 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

おすすめの本

  • 「癌は栄養療法で治る」
  • 「ガン食事療法全書」
  • 白隠禅師-健康法と逸話
無料ブログはココログ