カウンター

フォト

心癒功を身につける!

心癒功実践講座

  • 心癒功実践講座

ネット講座「心癒功講座」

  • 好きな時間、好きなところで学べる「心癒功通信講座」
    心癒功通信講座

最近のトラックバック

« 思ったこと | トップページ | 気功体操 »

2007/01/23

心癒功で健康になる理由

心癒功を行うと免疫力が向上し、病気になりにくい体質になるということは以前にも書きましたが、他にも心癒功を行うことで健康になる理由があります。

その一つは、風邪に代表されるようなエネルギー障害に対しての抵抗力の向上があります。

エネルギー障害には自然エネルギーや宇宙エネルギーなどがありますが、これらのエネルギーが肉体に蓄積することで肉体に異変が起こります。
エネルギーにも細かく見ていけば人間にとって良いエネルギーと悪いエネルギーがあるのですが、悪いエネルギーはストレスとなって活性酸素を発生させます。この活性酸素が細胞を傷つけ、変形させ、病気の原因を作るのです。

悪いエネルギーの影響を受けている人が心癒功を行い、自分の気を強くすることが出来れば、自分の気と悪いエネルギーとのバランスが保たれ、肉体に受けるダメージが少なくなります。
そして、自分の気が悪いエネルギーよりも強くなれば、影響はほとんどなくなります。
このような理由で健康が維持できるのです。

しかし、心癒功を中止してしまうと自分の気はだんだん弱くなりますので、悪いエネルギーの影響が大きくなるのです。
従って、心癒功を実行して健康になったから心癒功を止めても良いということにはならないのです。
人間が食事を摂ることと呼吸をすることは止めることが出来ないように気を強くすることも止められないのです。

心癒功は食事や呼吸と同じくらい重要なものなのです。

« 思ったこと | トップページ | 気功体操 »

心癒功」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 心癒功で健康になる理由:

» 曼荼羅の中心にあるヨガ真我を腐らすな:自分の機嫌:黄帝経 [ヨガ【ヨガ情報満載】@やや上級者用]
前号で「斉藤一人のヨガ真我続編:マンダラ図:ひとりさん100回テープ 」と書きました。ひとりさん100回テープの第一号テープの中の上級の話の中で「自分の機嫌は、他人やお金や肩書きによってとってもらわず、自分自身でとること。他人やお金や肩書きはきまぐれゆえ、...... [続きを読む]

« 思ったこと | トップページ | 気功体操 »

2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

おすすめの本

  • 「癌は栄養療法で治る」
  • 「ガン食事療法全書」
  • 白隠禅師-健康法と逸話
無料ブログはココログ