介護予防(6) 体幹を鍛える
■準備運動
1.うつ伏せになり、ひじをついて状態を起こす。
2.仰向けになり、手を頭上に伸ばし、伸びをする。
■腹筋運動
1.仰向けに寝る。
ひざを軽く曲げる。
2.両手を頭の後ろで組み、ゆっくりと上体を起こし背中が床から離れるところで数秒間静止する。
(10秒~15秒)
この動作を5~10回繰り返す。
楽にできるようになると、寝た姿勢から体を起こし再び寝る運動を繰り返す。
10回~20回
■背筋運動
1、うつ伏せに寝る。
手は後ろで組む。
2.上体を後ろへそらした姿勢で数秒間静止する。(10秒~15)
この動作を5~10回繰り返す。
楽にできるようになると、状態そらし運動を連続して行う。
10回~20回
最近のコメント