カウンター

フォト

心癒功を身につける!

心癒功実践講座

  • 心癒功実践講座

ネット講座「心癒功講座」

  • 好きな時間、好きなところで学べる「心癒功通信講座」
    心癒功通信講座

最近のトラックバック

« 今年の目標 | トップページ | 心癒功1日体験会のお知らせ »

2008/02/11

神明市
三原市の春を告げるお祭りとして有名な「神明市」が今年も開催されました。
非常に歴史のあるお祭りで子供の頃から親しんでいるので、毎年楽しみにしています。

本町から東町にかけて露天商が並び植木市とだるま市が特徴です。
Dc021104


神明市でだるまを買って片目に墨をいれ、もう一方は願い事が叶ったり、夢が叶ったりすると墨を入れて完成させるのです。

神明市のシンボルは日本一の大だるま。
Dc021106

今年は路上ライブもあちこちでやっていましたが、駅前では親父バンドのステージがあり、時代を反映していました。
懐かしいフォークソングなども歌っていたようです。
同じ世代としてとても懐かしく嬉しく思いました。

Dc021101

駅前にはこれまた神明市のシンボルであるとんどが作られていました。

Dc021103


時代と共にお祭りの風景は変わってはいますが、心の中では子供の頃の記憶がよみがえってきてとても懐かしい気持ちになれました。
このお祭りで今年一年をがんばろうといつも思っています。

« 今年の目標 | トップページ | 心癒功1日体験会のお知らせ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: :

« 今年の目標 | トップページ | 心癒功1日体験会のお知らせ »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

おすすめの本

  • 「癌は栄養療法で治る」
  • 「ガン食事療法全書」
  • 白隠禅師-健康法と逸話
無料ブログはココログ