カウンター

フォト

心癒功を身につける!

心癒功実践講座

  • 心癒功実践講座

ネット講座「心癒功講座」

  • 好きな時間、好きなところで学べる「心癒功通信講座」
    心癒功通信講座

最近のトラックバック

« 8月の方位 | トップページ | 9月の方位 »

2015/08/09

気学

願望達成の方法として、気学というものがあることをご存知ですか?

〇九星気学

九星・気学(きゅうせい・きがく)とは、生れた年月日の九星と干支、五行を組合わせた占術。方位の吉凶を知るために使われることが多い。九星術を元に明治42年に園田真次郎が気学としてまとめたものと、それ以前の九星術と合わせて九星・気学と総称される。生年月日によって定まる九星と十二支と、方位の吉凶を知りたい日の九星と十二支を元に占う。九星と十二支は年・月・日・時のそれぞれにあるが、このうち年と月が運勢に大きく関係するとされる。また、生年によって定まる九星を本命星、生まれ月によって定まる九星を月命星という。
九星はある決まった法則で各方位を巡回することになっており、生年月日によって定まる九星と十二支との関係で各方位の吉凶を占う。
作家の池波正太郎は晩年九星気学を好んでいたという。
ミステリー作家の高木彬光は占い全般に造詣が深く、自身と占いとの関係や気学の書物も残している。
欧米では、イギリスの風水協会会長、マクロビオティック協会の会長を務めた、サイモン・ブラウン(Simon Brown)が九星気学への造詣も深く、全世界で100万部以上のベストセラーの著書もある。

<ウィキペディアより>


人間の周りには方位が存在します。
ある方位に向かって行動することによって、吉凶が生じるということを統計学的に解明したものが気学だと解釈しています。
気学を応用することで、自分の願望を達成することや、今抱えている問題の解決が可能となります。
すべての願望が達成出来るとは言えませんが、かなりの確率で達成可能だということは私の経験を通して感じています。
健康面であったり、経済面、人間関係など様々な分野で応用可能です。

私自身が体験する中で感じたことは、気学は自然エネルギーの法則を解明しようとしているのではないかということです。
様々な霊的エネルギーを体感するうちに、自然エネルギーや宇宙に存在するエネルギーなども体感できるようになりました。
そんな中で少しずつわかってきたことは、自然エネルギーの中に方位のエネルギーが存在するのではないかという仮説を立てるようになり、今現在も研究を続けています。

今後は、気学について私の体験を交えて解説していきたいと思います。

« 8月の方位 | トップページ | 9月の方位 »

気について」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 気学:

« 8月の方位 | トップページ | 9月の方位 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

おすすめの本

  • 「癌は栄養療法で治る」
  • 「ガン食事療法全書」
  • 白隠禅師-健康法と逸話
無料ブログはココログ