10月の方位
自然の法則の中に方位の作用というものがあります。
自分を中心とする八方位には、常に自然のエネルギーが規則正しく変化しているとされています。
そして、その自然エネルギーの影響を受け人間や動植物は生きているのです。
その自然エネルギーには人間にとって良い影響を与えるエネルギーと悪い影響を与えるエネルギーがあります。
この自然の法則に則って生活することが良いエネルギーの影響を受けることになるのです。
成功力では、お仕事や、健康などに悪い影響を及ぼす毎月の方位をお知らせしています。
できるだけ避けて行動されることをお勧めします。
2016年(平成28年)は暦の上では2月4日から始まって、2017年2月3日までの1年間が丙申(ひのえさる)二黒の年となります。
1年間(2016年2月4日~2017年2月3日)は、北東と南西の方位への移転や、その方角の土地の購入などは避けてください。
また、家の中心から見て北東と南西の向きになる部分の増改築は避けて下さい。
そして、4月16日~5月4日、7月19日~8月6日、10月20日~11月6日、2016年1月18日~2月3日の期間は土用となり、動土は慎まなければなりません。
今日2016年10月8日は寒露で暦の上では今日から10月となります。
10月8日~11月6日までの期間は、車やなど高額な買い物、1泊以上の旅行、病気で入院などは、東と東南と西の方角は注意が必要です。
また、不動産の購入、結婚・転勤・その他の理由での移転は北東と南西の他に東と東南と西の方角は注意が必要です。
そして、8歳以下のお子様が旅行などで東南の方角に移動される場合は事故などに気をつけて下さい。
10月20日~11月6日は秋の土用となりますので、動土(土を掘り返す作業など)や移転、旅行なども控えて下さい。
浄土寺付近から見る夕景
(じょうどじふきんからみるゆうけい)
浄土寺付近から見る秋の夕景。尾道水道を渡船が忙しく行き交っています。
« 9月の方位 | トップページ | 2017年度の1年間の方位と2月の方位 »
コメント