心癒功
いつまでも寒い日が続きますね。
インフルエンザや風邪の影響がなかなか弱まらないです。
私自身は毎日心癒功(気功法)を行っているので風邪を引いたという実感があまりありません。
熱も出ないし、寝込むほどのこともありません。
ただ、風邪を引いたなと思うことはよくあります。
それは、せきが続いたり手の指の先が割れてあかぎれのような状態になることがあり、このような状況が風邪を引いたことのシグナルのようです。
私は子供のころからぜんそくの気があり、のどはとても敏感で咳き込むことがよくあります。
また、風邪をひくとビタミンCを消耗するということも言われていますので、皮膚に変化が起こるのでしょう。
ただ、心癒功のおかげで風邪によるダメージはほとんどありません。
ありがたいことです。
« 2017年度の1年間の方位と2月の方位 | トップページ | 3月の方位 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 【質問コーナー】(2022.11.21)
- 【野呂山へ】(2022.03.14)
- 【念願のオーディオルーム】(2021.12.19)
- 【移転をしました】(2021.11.04)
- 【株式投資への挑戦】(2021.02.16)
コメント