カウンター

フォト

心癒功を身につける!

心癒功実践講座

  • 心癒功実践講座

ネット講座「心癒功講座」

  • 好きな時間、好きなところで学べる「心癒功通信講座」
    心癒功通信講座

最近のトラックバック

« 2017/04/03 | トップページ | 2017/08/05 »

2017/06/05

我が家に子猫が…

先日、我が家に子猫がやってきました。
知り合いの方が飼ってくれないかということで持って来られたのですが、私たち夫婦は仕事で留守にすることが多く、また旅行などもした
いので今は飼えないと一度はお断りしたのですが、その方の家にはすでに猫1匹と犬1匹を飼っていらっしゃるため、子猫を飼うことが難しいということでした。

私たち家族には以前に飼っていた猫を病気で亡くした経験があり、とてもつらい思いをし二度と猫は飼わないと心に決めていたのでした。
ペットを飼うということは死ぬまで面倒を見る覚悟がないと飼えないと思っていたので、夫婦でよく話し合いました。
その結果、旅行などを控えできるだけ猫に寄り添う生活をするということで飼ってあげることにしました。
今は部屋の中を走り回っています。
子猫1匹が家族に加わることでとても癒されています。

Img_2928


6月の方位

1年間(2017年2月4日~2018年2月3日)は、北と南と東の方位への移転や、その方角の土地の購入などは避けてください。
また、家の中心から見て北と南と東の向きになる部分の増改築は避けて下さい。
そして、4月17日~5月4日、7月19日~8月6日、10月20日~11月6日、2017年1月18日~2月3日の期間は土用となり、動土は慎まなければなりません。

今日2017年6月5日は芒種で暦の上では今日から6月となります。
6月5日~7月6日までの期間は、車やなど高額な買い物、1泊以上の旅行、病気で入院などは、東南と北西と北の方角は注意が必要です。
 
また、不動産の購入、結婚・転勤・その他の理由での移転は北と南と東の他に東南と北西の方角も注意が必要です。

そして、8歳以下のお子様が旅行などで東南の方角に移動される場合は事故などに気をつけて下さい。

朝の千光寺道(あさのせんこうじどう)
青空広がる秋の朝。猫がのんびり日向ぼっこをしていました。後ろに見えているのは天寧寺三重塔です。
No2962


« 2017/04/03 | トップページ | 2017/08/05 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

おすすめの本

  • 「癌は栄養療法で治る」
  • 「ガン食事療法全書」
  • 白隠禅師-健康法と逸話
無料ブログはココログ